フォト広報
鈴鹿工業高等専門学校 - 創造力豊かな国際社会に通用するエンジニアを育成 > フォト広報

フォト広報

2019年10月07日
愛宕小学校児童がEne-1Challenge参加車両(材料工学科)を見学

 10月1日(火)に、鈴鹿市立愛宕小学校の児童(2年生・80名)が生活科の授業の一環として、平子隆之...

2019年09月30日
9月25日 教職員向け情報セキュリティ講習会 開催

 9月25日(水)、三重県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 サイバー犯罪捜査指導官 東郷 剛 氏...


2019年09月30日
市役所「モータースポーツ振興コーナー」にエコカー展示

 鈴鹿市役所1階市民ロビー「モータースポーツ振興コーナー」に、エコカープロジェクトチームの学生が設計...

2019年09月19日
鈴鹿市立愛宕公民館でEne-1Challenge参加車両(材料工学科)を展示

 9月18日(水)から3週間の日程で、鈴鹿市立愛宕公民館にて平子隆之館長協力のもと、材料工学科が製作...


2019年09月17日
9月13日 電気電子工学科第5学年 近藤さんが研究会での発表にて学生優秀発表賞を受賞

 9月13日(金)に、大同大学で開催された計測自動制御学会中部支部教育工学研究会において、本校電気電...

2019年09月17日
8月30日 百五SDGs私募債(寄附型)寄贈式 挙行

 8月30日(金)に、百五SDGs私募債(寄附型)の寄贈式を挙行しました。百五SDGs私募債とは、S...


2019年09月05日
「みえアカデミックセミナー2019 公開セミナー」にて本校教員が講演

 8月17日(土)に、三重県総合文化センターにて開催された「みえアカデミックセミナー2019 公開セ...

2019年08月29日
材料工学科が「わくわく稲田ひろば(東京都北区)」で出前授業を実施

 8月26日(月)に、本校材料工学科の教員(南部教授、黒田准教授、小俣講師)が東京都北区放課後子ども...


2019年08月27日
8月24日、25日にひらめき☆ときめきサイエンスを実施

  8月24日(土)、25日(日)に、本校電気電子工学科 辻琢人教授は、日本学術振興会から科学研究費...

2019年08月26日
令和元年夏季ものづくり体験教室「身のまわりのおもしろ化学実験」開催

 8月6日(火)~7日(水)、中学生を対象とした生物応用化学科のものづくり体験教室「身のまわりのおも...