フォト広報
ホーム > フォト広報 > 9月19日~20日 ひらめき☆ときめきサイエンス開催

9月19日~20日 ひらめき☆ときめきサイエンス開催

2020年10月06日

 9月19日(土)、20日(日)に、本校にて「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催しました。

 「ひらめき☆ときめきサイエンス」は、日本学術振興会から科学研究費補助金の助成を受けて行っている研究の成果に、中学生の皆さんが直に接することで科学の面白さを感じてもらうプログラムです。

 本プログラムは、電気電子工学科 辻琢人教授により「光で発電!一から作る、あなたが作る太陽電池」というテーマで行われました。参加した中学生の皆さんは、実験・実習を通して太陽電池がどのように作られるか体験し、最後には自ら作製した太陽電池が太陽の光で発電してモーターが回る様子を見て楽しんでいました。

 なお、今回の「ひらめき☆ときめきサイエンス」は、本校のガイドラインに則った新型コロナウイルス感染症対策を施したうえで実施しました。

 

 

<リンク>

・ひらめき☆ときめきサイエンス <https://www.jsps.go.jp/hirameki/

・「光で発電!一から作る、あなたが作る太陽電池」(プログラム概要) <https://www.jsps.go.jp/hirameki/20ht0000/20ht0184.pdf

・電気電子工学科 <http://www.suzuka-ct.ac.jp/department/department_index/elec/