鈴鹿工業高等専門学校兼松教授の研究シーズが経済産業省のYouTubeの動画で紹介されました

鈴鹿工業高等専門学校兼松教授(バイオフィルム)の研究シーズが経済産業省のYouTubeの動画で紹介されました。
テクサポネットとは金属・材料・加工分野において大学研究者と公設試が組織の枠を越えて連携し、中小企業の技術力強化等を支援するネットワークです。
鈴鹿工業高等専門学校の兼松教授よりぬめり発生装置の活用法は以下のURLにて閲覧できます。
ロングバージョン https://youtu.be/PQ0Ngr2EbxQ
ショートバージョン https://youtu.be/BiHgcFW-tTY

関連記事

  1. 「スラグ新用途開発のための機能とその関連する 材料分析技術の開発…
  2. 鈴鹿高専 兼松特命教授が取組む「ウイルス感染を防ぐ新しい材料開発…
  3. 2023高専アイデアソンin鈴鹿高専を開催しました
  4. 鈴鹿高専 板谷准教授が、「高専ワイヤレスIoTコンテストス」に採…
  5. 抗菌,抗ウイルス,抗バイオフィルム材料開発セミナー を開催します…
  6. 兼松ユニットリーダーがバイオフィルム生成装置紹介動画を作成しまし…
  7. 小山高専の加藤岳仁准教授が研究支援事業に採択されました
  8. アカデミックポートフォリオ作成講習会を鈴鹿高専にて開催!GEAR…