プレスリリース

兼松研究室の桜の季節の活動が世界最大の材料科学工学学会に掲載

独立行政法人国立高等専門学校機構 鈴鹿工業高等専門学校(以下「鈴鹿高専」という。)の兼松秀行特命教授が指導する兼松研究…

木村奏音さんが日本熱処理技術協会中部支部講演大会で「Impressive Poster Award」を受賞

2024年4月24日に開催された日本熱処理技術協会中部支部主催の第14回中部支部講演大会において、鈴鹿工業高等専門学校…

橋本 良介准教授がGEAR 5.0プロジェクトでの功績を称えられる

独立行政法人国立高等専門学校機構 鈴鹿工業高等専門学校(以下「鈴鹿高専」という。)の橋本 良介准教授(電気電子工学科)…

鈴鹿高専チームOIKINが第1回高専起業家サミットに参加し事業化構想を発表

(前列左からOIKINメンバー伊藤有紗さん,長江萌々珂さん,大江拓人さん,後列左からGEARマテリアルユニット…

GEAR5.0×SHIMADZU 人材育成プログラム 開催!

・概要 GEAR5.0マテリアルユニットと防災・減災(エネルギー)ユニットが連携して株式会社島津製作所…

【鈴鹿高専】GEARマテリアルチームとトゥルク応用科学大学、3Dプリンティング分野における包括的な研究協力体制を構築

鈴鹿工業高等専門学校(三重県鈴鹿市 校長:竹茂 求 以下「鈴鹿高専」という。)のGEARマテリアルユニ…

アカデミックポートフォリオ作成講習会を鈴鹿高専にて開催!GEARプロジェクト従事者による成果発表

講義する栗田佳代子先生(写真:左)と受講する鈴鹿高専の教職員2023年12月25日 – 27日、鈴鹿工…

大分高専 常安講師が高柳健次郎財団「研究奨励賞」受賞者に選定されました

常安翔太講師(応募時:助教)が公益財団法人高柳健次郎財団「2023年度 研究奨励賞」の受賞者に選定され…

Load more post
PAGE TOP