「高専パワーで新素材開発」日刊工業新聞(7月31日)

日刊工業新聞にて、本校を拠点に、協力校4校、連携校9校が連携する産学協働研究チーム(K-Team)が開設されたことについての記事が掲載されました。

フォト広報 「7月22日  GEAR5.0 「未来技術の社会実装教育の高度化」プロジェクトに採択に伴う記者発表会」

関連記事

  1. 「『光機械製作所』と協働」中日新聞(6月18日)
  2. 鈴鹿工業高等専門学校 兼松研究室の学生が第14回GEL Symp…
  3. GEAR5.0×SHIMADZU 人材育成プログラム 開催!
  4. 大分高専専攻科生のエレクトロクロミックデバイスに関する研究成果が…
  5. 大分高専 常安講師が高柳健次郎財団「研究奨励賞」受賞者に選定され…
  6. 橋本 良介准教授がGEAR 5.0プロジェクトでの功績を称えられ…
  7. 兼松研究室の桜の季節の活動が世界最大の材料科学工学学会に掲載
  8. 【大分高専】地元企業と共同で「次世代パワーデバイス」の開発研究を…
PAGE TOP