ローカル5G普及推進官民連絡会でGEARマテリアルの事業が紹介されました

ローカル5G普及推進官民連絡会はローカル5Gの普及を目的とした関係省庁、 関係団体、 地域のローカル5G推進組織等で構成する組織です。そのホームページに鈴鹿高専が中核校として取り組んでいるGEARマテリアルのプロジェクト事業が紹介されました。

https://5gmf.jp/local5g-kanmin/5707/

ローカル5G普及推進官民連絡会に参加した

右 鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科 准教授 板谷 年也 氏
左 鈴鹿工業高等専門学校 専攻科総合イノベーション工学専攻 長田 大空 氏

関連記事

  1. 「高専が企業と協働研究室 」大分朝日放送(3月17日)
  2. 【鈴鹿高専】専攻科卒業生のバイオフィルム抑制に関する論文が掲載、…
  3. 鈴鹿工業高等専門学校 兼松研究室の学生が第14回GEL Symp…
  4. 呉高専がGEARマテリアルユニット内連携(大分高専)によるオンラ…
  5. 大分高専5年生安部紳一郎さんが「優秀ポスター賞」と「優秀編集委員…
  6. 「大分高専と地元新興企業水素精製技術の研究室社会実装めざし連携」…
  7. アカデミックポートフォリオ作成講習会を鈴鹿高専にて開催!GEAR…
  8. 鈴鹿高専で令和5年度新素材キャンプを開催
PAGE TOP