鈴鹿高専 兼松特命教授が取組む「ウイルス感染を防ぐ新しい材料開発」に関する記事が掲載されました

製品のウイルス感染力新評価法を使って新材料開発によるウイルス撃退の可能性に光!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000075419.html

https://newsrelea.se/GK0xql

関連記事

  1. 【ライブ配信セミナー】抗菌・抗ウイルス・抗バイオフィルム材料の基…
  2. 「鈴鹿高専に産学官の共同研究推進センター 土鍋製造の企業と既に研…
  3. 「高専パワーで新素材開発」日刊工業新聞(7月31日)
  4. 2021年 高専GEAR5.0 研究ネットワーク共催講演会「高専…
  5. 「燃料電池の開発に弾み 鶴岡高専森永研究室NEDOの事業採択受け…
  6. 「『光機械製作所』と協働」中日新聞(6月18日)
  7. 鈴鹿高専 兼松秀行特命教授が日本溶射学会2021年度春季全国講演…
  8. NEDO若サポ事業採択 呉高専オープンラボメンバーと研究開始
PAGE TOP