令和4年8月24~26日の日程で鈴鹿高専を会場に、GEAR人材育成事業「新素材キャンプ」を行います。本日は初日で各高専から集まった学生さん同士の親交を深めるグループワークや電子顕微鏡観察などを行いました。明日はそれぞれ希望した機器毎の実習を予定しており、持参した試料を観察・測定します。最先端機器に触れる貴重な機会でもありますが、次世代の日本の研究を担う有望な学生同士の交流の機会となることを願っています。





令和4年8月24~26日の日程で鈴鹿高専を会場に、GEAR人材育成事業「新素材キャンプ」を行います。本日は初日で各高専から集まった学生さん同士の親交を深めるグループワークや電子顕微鏡観察などを行いました。明日はそれぞれ希望した機器毎の実習を予定しており、持参した試料を観察・測定します。最先端機器に触れる貴重な機会でもありますが、次世代の日本の研究を担う有望な学生同士の交流の機会となることを願っています。