兼松秀行GEAR マテリアルユニットリーダーがアメリカ材料学会(ASM International)フェロー授与式に出席

認定証を受け取る兼松特命教授

GEAR5.0マテリアルユニットリーダーの兼松秀行特命教授(鈴鹿高専)が2022年4月初めにアメリカ材料学会(ASM International)のフェローに選ばれたが,その称号授与式が米国ルイジアナ州ニューオリンズ市で2022年9月に開催され,同教授は出席しその称号を同学会から授与され栄誉に浴した.ASM Internationalは世界最大かつ最もよく整備された材料情報学会として、会員をグローバルな同業者のネットワークにつなぎ、参考文献、データ、研究、教育コース、国際イベントを通じて信頼できる材料情報へのアクセスを提供し、問題解決や材料関連の成果の向上に貢献している1913年創立の世界的な材料科学・工学の学会である.その使命は,会員、会員が支援する組織、および材料コミュニティのために、教育、ネットワーク、専門能力開発を通じて、材料情報を収集、処理、およびグローバルに普及させることである.1969年、ASMは、材料科学と工学への卓越した貢献をした会員を表彰し、技術的・専門的リーダーを広く集め、学会のアドバイザーとして活躍する場を提供するため、Fellow of the Societyの名誉を創設した。以降米国を中心に,世界的に,材料科学・工学分野において顕著な活躍をしている研究者にフェローの称号を授与し,その活躍と功績をたたえている.兼松教授は2022年に,他の世界的な活躍をしているマテリアルサイエンティスト21名とともにフェローの称号を授与された.写真1は,壇上で他の新フェローと拍手する兼松教授.向かって左隣はニューヨーク大学のNikhil Gupta教授,右隣は熱力学計算ソフトで有名なThermo-Calcソフトウエアー社のPaul K. Mason社長.またもう一つの写真はASM International 2021年〜2022年会長のペンシルバニア州立大学工学部機械工学科教授Judith A. Todd教授から認定書を受ける兼松教授である.

写真1

関連記事

  1. ローカル5G普及推進官民連絡会でGEARマテリアルの事業が紹介さ…
  2. ITSアントニオ・クッコヴィッロの学生と教員が鈴鹿高専を視察
  3. 兼松秀行特命教授がバイオフィルム制御に関する総説を発表しました。…
  4. 【大分高専】地元企業と共同で「次世代パワーデバイス」の開発研究を…
  5. 鈴鹿高専材料工学科第5学年の橋爪さんが 日本セラミックス協会20…
  6. 鈴鹿工業高等専門学校兼松教授の研究シーズが経済産業省のYouTu…
  7. 鈴鹿高専で新たに「MonotaRO 品質評価研究室」がスタートし…
  8. 鈴鹿高専兼松特命教授との共同研究者であるロヨラメリーモント大学の…
PAGE TOP